パケット通信量を考える -「ギガデータプラン」はお得か?
パケット通信によるネット接続は、携帯(DoCoMo)でしかしたことがない私でした。DoCoMoの場合通信料が高い上、あの小さな画面ではやる気が起きず、ほとんど使ったことがなかったのです。
なので、イーモバイルの契約時に、約52Mまでの通信が安い「ライトデータ」プラン、通信量に関わらず一定の「データ」プランとで迷ったのですが、12/12日から新しい「ギガデータプラン」が加わるということで・・・
果たして、どうしようかと。
ギガデータプランは、通信量が約830万パケットを超えると途端に値段が倍以上へ跳ね上がる諸刃の剣(?)的なプラン。
でも、8,388,700パケットまでの料金が安いので、これに収まってしまう人はお得という訳。
12/1に契約し、12/10現在で、私の通信量は、2,268,009パケットになっていた。
(公式サイトのMy EMOBILEにて確認)
動画再生ソフトを入れてから、動画のダウンロードやストリーミングをガンガンやったので、結構いってますね。
でも、おおざっぱに10日間で2,268,009パケットだとしても、30日では680万パケットぐらい。私の場合はまだ余裕があるようだ。
来月から課金が始まるわけですが、私の場合はギガデータプランでもよさそうか??
ただ・・端末のパケットカウンタの数字は、2,174,405。10万パケットぐらいの誤差があったので、あまり信用できないかも。。
My EMOBILEにログインして確認した方が確実。
こまめに通信量をチェックするのが面倒っちゃあ面倒だけど。
1,000円安いのはいいなぁ・・
自分がどれだけ使うか予想できない場合、できるだけ契約するのは月頭にし、無料期間を長く取って、どれだけ使うかテストをしてみることをおすすめします。
0 *:
コメントを投稿