EM・ONE 使用ソフトリスト(メモ)
▼システム系- S01SH v1.03aアップデート
これ入れる前はフリーズが多発し、とても使えなかったが、このアップデートで安定。
フォーマット時は真っ先に。 - sdhc.cab
SDHCのメモリーカードドライバ。必須。→詳細 - .NET Compact Framework 2.0
これがないと動かないアプリも多数。必須。
再インストの時は、SPのバージョンが上がっている可能性があるので調べてから入れること - GSFinder+
ファイルビューワ。見たいファイルへのアクセスが楽に。圧縮・解凍機能つきなので必須。 - Pocketの手
コンフィグソフト。同時に配布している日本語化ファイルを入れると便利
(※IEの仕様変更で、ユーザーエージェントの変更が不可に) - Tweak_ELF
コンフィグソフトその2。Pocketの手とかぶる機能も多いが、独自の設定もあるので併用。
以前はこっちにしか「スライドで電源ON」機能がなかったのでこちらも併用していたが、
現在はPocketの手にも同機能が実装された。 EmSlideAct
スライド動作で指定アプリを起動できるように設定できるソフト。落としたが使わなかった。- es_silencer
カメラのシャッター音を消す。 - こんぶress、Exぱんだ
圧縮・解凍ソフト。GSFinderを入れれば不要。 - KTCapt
スクリーンショット撮影/画面キャプチャソフト。
WMのシステム上で撮るのと同じショートカット「Shift+Fn+C」でキャプチャ。
システムで撮るとBMPでしか撮れないが、このソフトで撮ればJPGも選べる。画質選択も可能 - Reboot ポケP
Today画面に再起動ボタンをつけるソフト。必須。 - RealWVGA化する
→詳細 - ATOKFix
IMEまわりのカスタマイズ。「全角ひらがな」←→「半角英数」のダイレクト切り替えや、
文字+Enterでタスク切り替えなどが便利。
RealWVGA化するとIMEのアイコンが消えて不便だが、これを入れて「あ←→A」ができるようになれば楽に。 - WkTASK
タスク管理ソフト。アプリ切り替えに必須
▼インターネット
- NetFront
v3.4、08/02/29まで無料。 - Opera.ini
ソフトではなく、Operaの設定ファイル。最適化し、ブラウジングスピードを速めたもの。必須。 - Skype
※RealWVGA化すると起動不可になることがある。その場合はSkypeをもう一度インストールすればOK - SyncFTP
数少ないFTPクライアント。サーバスペースを持っている人は便利
▼エンターテインメント
- XnView Pocket
EM・ONEで撮影した画像をブログ等へアップする際、リサイズや簡単な補正を行うのに最適な画像編集&ビューワ。フリーウェア
→日本語化ファイルはこちら - TCPMP
- TCPMP flv plugin
- YouTube Browser for Windows Mobile(YTBfWM)
- GoogleMaps
- テーマ(ダウンロード)
- tskファイルをダウンロード
- デバイス内かメモリーカード内で実行
- ※windowsフォルダに入れておけば、いつでも変更可能
0 *:
コメントを投稿