2008/02/13

IE7がWindowsUpdateに含まれ、自動更新の対象に

GIGAZINEによると、Windowsの自動更新に、InternetExplorer 7が本日から含まれるようになったようだ。

いよいよ2月13日から始まるIE7の自動更新をブロックする方法
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080212_ie7_block/

何らかの事由で、6のままにしておきたい場合は、マイクロソフトが配布している自動配布の無効化ツールキット (Blocker Toolkit)を使って自動インストールをブロックしておく必要があるという。

私の場合、職場も自宅も自動更新は「ダウンロードはするがインストールは確認してから」という設定にしてあるので、元々知らない間にインストールされることはないのだが、私も仕事の関係上6のままにしておく必要があり、一応上記のツールを使ってレジストリに変更を加えておいた。

Internet Explorer 7 の自動更新による配布
http://www.microsoft.com/japan/technet/updatemanagement/
windowsupdate/ie7announcement.mspx#EGC

IE8も今年前半にお目見えするらしいし、今回の自動更新で一般ユーザはだいぶ7にアップデートされると考えていいのかな?
なら、7の環境をメインで製作を考えた方がいいのか・・いやしかし・・

Internet Explorer 8は2008年前半に登場
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071220_microsoft_ie8/

Related Articles

0 *:

コメントを投稿