iPod Classic を買う
ここ数年、初代nano(4G)を使っていたが、iTunesに入っている曲は14Gちょっと。そこからチョイスしてnanoへ転送していた。
バッテリーもまだ十分持つし、小さくて軽く、首に掛けていればサッと操作ができて気に入っていたが、最近本格的にバンドをやるようになってきたこともあり、容量に限界を感じるようになってきた。
で、思い切って新しいiPodを買うことにしたというわけで。
nanoは首に掛けられるタイプのケースを使っていたので、曲を変えたりボリュームを上げ下げするのもすぐできたことが便利だった。
その便利さがなくなるのがイヤで、新型nanoが欲しかったが、最高でも16G。
現在ライブラリが14Gなので、ギリギリになってしまう・・・と、泣く泣くClassic にした。
昔、大きいiPodでリモコンを何度もダメにした経験から、直接操作したいので、一応シリコンケースは買ったものの、ストラップつきのケースを探しているところ。
0 *:
コメントを投稿