ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊
久しぶりに不思議のダンジョンシリーズがやりたくなり。買おうか迷っていたものの、今回「メイドイン俺」を買うときに同時にえいやっと買ってしまった。
DSならシレンという選択肢もあったが、シレンを十分楽しめる自信がなかったので(涙)、難易度のやさしめなポケダンで・・(-_-;
スーファミでトルネコにすっかりハマり、次に出たシレンも買ったものの、残念ながら私の腕ではついていけなかったんだよなぁ。
先の方のダンジョンに行ったっていう記憶があまりない。。
さっき攻略サイト見て思い出してみたんだけど、多分、15~16階の瀑布湿原が最高記録だったかと・・おいおい、ボスが居るのは30階なんですけど?
最高でやっと半分だったのかよっ(T_T)ナサケナ・・
しかもこの辺のエリアに突入しても、腹が減ったりアイテムが無くなったりしてすぐに死亡してたよーな。
トルネコぐらいが私にはほどよい難易度だったんだろう。
・・こんなおまぬけさんでも、トルネコやポケダンなら楽しめるはず・・(笑)
ということで、やってみました。
とりあえず主人公を決めて、最初のダンジョンを探索。
うわー、なつかしい。この視点。不思議のダンジョン系は何年ぶりだろう。
ポケモン本編と同様、技が使えるらしいが、マニュアルを読むのはとりあえずあとで(笑)。
不思議のダンジョン常套のAボタン攻撃で敵を倒していき、とりあえず様子見。
ただ・・・持ち物が1つしか持てない。ひろうコマンドも赤字になって使えない。
落ちている物の上に乗ると、普通は自動的に拾うはずだが、1個しか持ち物がない状態で乗っても「オレンの実の上に乗った」と出るだけで拾ってくれない。。
最初のダンジョンだから、練習的な意味合いで持ち物は持って帰れないってこと?
何か説明がないかとあれこれマニュアル内を探してしまったけど・・攻略wikiにも書いてないし。う~ん、とりあえず最初のダンジョンだけなんだろうな。
この辺はマニュアルの「どうぐ」のページなどに書いといて欲しいところ。
ちょっと意外だったのは、DSiって、十字キーのナナメ入力が入りにくい。
確か、ナナメにロックして移動できる機能があったはず、、
・・と、いろいろとやっているうちに不思議のダンジョンの操作も段々思い出してきた。
不思議のダンジョンシリーズをプレイしている人なら、すんなり入れるかな・・と思ったが。
最初に取説を読むタイプではないのでいきなり始めたものの、結構ポケダン独自のシステムが導入されていたりして、ゲーム開始当初から結構マニュアルを読んだかも。
てな感じで続きます。
0 *:
コメントを投稿