iPhoneの外部バッテリーを選ぶ -eneloop mobile booster (KBC-L2S)
iPhoneで1日遊びまくっていると、あっという間に電池がなくなる。iPhoneの電池がもたないのではなく、単純に使いすぎ。
普通の携帯でも、ネットやワンセグ見たりしているとすぐ電池がなくなるし、全く同じ感じ。
この夏旅行に出ることもあって、思い切って外部バッテリーを買ってみた。
各所で割と評判のよいサンヨーのeneloop "mobile booster"(KBC-L2S)
本当はケース一体型の「Juice Pack Air for iPhone 3G」
iPhoneを2回フル充電でき、それでも少し余る大容量。
なのに、とてもコンパクト。接続用のUSBケーブルと一緒にポーチに入れて持ち歩いても、全然かさばらない。
iPhoneと接続させるUSBケーブルは、巻き取り式の小さいものを別途購入。
しかも、AC電源以外に、PCにUSB接続しても充電できるようになっているとのこと(それ用のUSBケーブルが付属)。
でも、ACで充電した方が圧倒的に早いし、あんまり使うことはないかな。
充電中は、iPhoneなどを繋いでいても両方同時に充電できるわけじゃないみたいだし。
これで、外出先で電池切れの心配もないかな。
0 *:
コメントを投稿