iPhoneのシャッター音を消す -くだらない方法
犯罪対策などで消せないようになっているシャッター音だが、脱獄をすれば、簡単に消すことができるようだ。また、アプリ「Easy Camera」には、シャッター音量を調節できる機能がある。
しかしですね。脱獄やアプリは必要なかったんです。
偶然、意外な事実を発見してしまったんですわ。
なんと!指一本で、シャッター音が消えたのだ!!
(全然大したことじゃないけど・・)
からくりはというと、もったいぶるほどのことは何もなく。
バカバカしくて申し訳ないほど簡単。
写真のように、Dockコネクタ左にあるスピーカーを指で押さえるだけ。
シャッターを切っても、ほとんど無音。
完全に消えるわけではないが、よ~く耳を澄ませば聞こえる程度。
しっかり押さえればほとんど聞こえない。
外で食事の写真を撮りたい時にやってみたが、周囲にはまったく聞こえず大成功。
音が元々小さいから、指で抑えただけでかなり消えてしまうようだ。
ブログなどに写真を載せることが一般的になった今でも、やはりカシャカシャと撮影音を立てることにためらう場面もあるのではないだろうか。
でも、気兼ねなしにレストランで料理の写真を撮ったり、街の風景を撮ったりしたいもんね。
偶然iPhoneを縦に持って撮影したら、音が聞こえなかったことに気づき、「な~んだ!こんなことでよかったのか・・」と思った次第。
これで、ますます外で気軽に撮影できて楽しくなるなぁ。
ちょっと嬉しい。
もちろん、悪用厳禁。
・・もっとも、悪用しようなんて考える人は、脱獄して音を完全に消すんだろうけど・・
0 *:
コメントを投稿