2009 第49回 全日本模型ホビーショー その2
ホビーショーその2です(その1はこちら)。唯一?のエアガンメーカーの出展、東京マルイでは、すごい発明に遭遇。
「PRO CATCH」という的だ。この的に向かってBB弾を撃つと、撃った弾はなんとそのまま的に張り付いて、ゆっくりと下に落ちていくのだ。
実際試射させてもらったが、的に当たるとぴとっと吸い付く。付いたと思ったら、ゆ~~っくりと表面をつたって下に落ちて溜まる。思わず「すげー!」と驚嘆。
私もサバゲーに凝っていた頃は、自宅でティッシュの箱や小さな紙袋などを的にして撃ったりしていたが、どうしても弾が飛び散ってあとで拾ったりするのが面倒だった。
これさえあればもう部屋で撃っても大丈夫!危なくないし、こりゃー便利だわマジで。
しかし・・私の周りの友人たちも、既にサバゲー熱が冷めて数年経つというところ・・
ハマってた頃にあったら買ってたかも。(詳しい記事はこちら)
GSIクレオスのブースでは、安売りしていたピンキーを買ってしまった。
しかも、値切って。(笑
デラックスは2個で1,500円、普通のは3個で1,000円というPOPが立っていたので、値切らなくてもだいぶ安かったのだが、おじさんに頼んだらデラックス3個+スタンドを付けてもらって2,000円で売ってくれた。
最初、私が物欲しそうに眺めていたら、「こっち(デラックス)は3個で2,000円でいいよ!」と話しかけられたので、「う~ん」とうなっていると、
「かんべんしてよー、あっちの人(奥の方を指して)に怒られちゃうんだからさぁ~。
・・・しょうがねぇな~、じゃぁこれもつけるよぉ!!(泣」
と、スタンドを勢い良くバーン!と取り出してくれたのだ。ラッキー!
お買い上げです。
このイベントに出展している会社の方々は、他業種の展示会などと比べると結構おとなしい方が多い印象。
しかし、その時GSIの物販コーナーで応対してくれたおじさんは、声も大きくとってもハキハキとしていて、とてもホビー部署所属とは思えない明るさを放っている方であった。
他の若いスタッフの方々は控えめだったためか?、おじさんの営業力に付いていけていないような雰囲気だった。(笑)みんながんばれ~!
別の部署から異動してきた方なのかなぁ。それか他業種で長年営業をされていて、最近入社したとか・・。
面白いおじさん、ありがとうございました。
無理言ってごめんなさい。また買うので許して。
これで私が今後もピンキーを集めたら、おじさんの勝ちだ。営業ってこうやるんだな・・なるほど。(笑
そしてタミヤブースではお約束の乾パンを買って・・と思ったら、今年はなんと安倍川もちが!
こりゃー、話の種に買わないわけには行かない。ということで今年は乾パンに加えて安倍川もちがお土産となりました。
0 *:
コメントを投稿