BARNES&NOBLEの nook が気になる
巷では、Kindle 2の対抗馬、「nook」の予約が開始されたことで賑わっている。Kindleは日本でもサービスを利用できるようだが、nookは今のところ・・・
Q. I don't live in the U.S. Can I buy a nook?だそうで・・・
No. At this time, nook is not for sale outside the U.S.
個人的には、日本では3G使えなくても全然OK。WiFiとかmicroSDでデータを移して、電子ブックじゃなくてPDFなんかを見られる、画面の大きなドキュメントビューワとして欲しいと思っているのだが。
重い譜面ファイルを持ち歩く必要がなくなると有難い。
データを外で閲覧するだけならiPhoneで十分だが、楽器の演奏中などに譜面を置いて見るには大きな画面で見たいし、かつ薄くて軽いと嬉しい。わざわざノートPCを持ち歩かなくていいし。
なので、大きさとしてはKindleのDXぐらいは欲しいんだが、全体の機能的にはnookの方が気になっている感じ。
(しかしKindleDXに500ドル近く出すなら、同じぐらいの値段の薄いノートPC買ったほうが得か。。)
このBARNES&NOBLEって本屋、日本にはないみたいだし、待っててもムダかな・・・
個人的には、
- WiFi対応
- microSD対応
- なんといってもAndroid
残念だなぁ。
Kindle DXは今のところUS版のみのようだが、International版も出す予定とのこと。
もう少し値下がってくれればなぁ・・
0 *:
コメントを投稿