iPhone用Twitterアプリメモ
- TwitBird (Pro, Premium)
無料期間にたまたまダウンロードしたのでメインで使用していた。
バージョン2.2で数々のバグも修正され、テーマも追加されいい感じに。
アイコンが毎回のように変化するのも特徴。
Pro版が350円と安く、備わる機能も十分だが、プッシュ通知はアドオンで別料金。
アップデートは頻繁なのでアクティブなアプリではあるが、アップデートごとに違うバグが発生したりするので、以前のバージョンをバックアップしておいてからアップデートすると吉。
2.2現在、GeoTaggingを有効にしておくと2重投稿されてしまうバグあり。 - HootSuite
最近見つけてメインで使用。発展途上だが、今後が楽しみなアプリ。
複アカ同時post可能。UIは独特で、ページ(タブ)カスタマイズの自由度が高い。
写真のアップ先が独自のサイトのみなのが残念。twitpic, Flickrなどに対応すればとっても嬉しいのだけど。
今後欲しい機能
・写真はFlickrに(ダメならtwitpicでも可)
・geoタグ付加/表示 - TweetDeck for iPhone
無料でかなりの機能が揃っている。GUIもクール。
ページはカスタマイズできるが、マイ・ツイートのページが追加できないのが残念。
複アカ同時post可。 - Twitbit
HootSuiteでカバーできないジオタグ、Flickrアップなどを補える。
私の場合、位置取得に失敗することがある。。何故?? - Echofon (Pro)
いわずとしれた有名アプリ。可もなく不可もなく、これがあれば一通りのことはできる。
pro版なら写真をFlickrへアップすることも可。 - Twittelator (Pro)
WordPress連携可。その他細かい設定が豊富で、一番多機能か。
無料版は機能制限が多いので注意。
UIをもう少し洗練させ、複アカ同時postに対応してくれれば・・・ - Tweetings
インターフェースの作りはTwittelatorと酷似。Twittelatorの機能限定版という感じ。
230円と安いので、Twittelatorが気に入ったけど600円は・・という方は買いか。 - SimplyTweet (Lite)
Tweetings同様、Twittelatorと似た構造。 - Twitterrific (Premium)
GUIデザインは一番クール。グループ分けやリストに非対応なのが痛いところ。
フォローしている数が少ない人にはおすすめ。
グループかリストに対応してくれれば、ぜひこれを使いたいのだけど。