ドコモ、パケット定額サービス変更で再び機種変更に傾いてきた
1回線でスマホもiモード端末も使える――ドコモがパケット定額サービス統合
スマートフォンに機種変しても、SIMを差し替えてMotorolaを使うこともできるのか。なるほど。
おおっ、これでネックになっていた通信費の件も割と抑えられるかな。
スマートフォン(またはフルブラウザ機種)の場合、定額料は5,980円。(但し、テザリングしちゃうと上限が1万3000円ぐらいに上がる)
iモードサイトだけの接続の場合は4,410円・・・って、、えー。けち臭いなぁ・・
あんな、やたら絵文字ばっかでウザい上凝ったデザインも作れないiモードサイトを見るために、月4千円以上も払いたくない。
自宅の光回線だって、プロバイダー代入れて3,500円程度なのに・・・
ソフバンの4,410円に慣れているからかなぁ。5,980円か。。
ま、ドコモの場合は高くとも、「その代わり、うちはいつでもどこでも繋がりまっせ~、安くても繋がらないんじゃ、いくら4,410円だってソンですぜダンナ~、ひっひっひ」
ってことなんだろうか。
0 *:
コメントを投稿