アイ・オーデータ、RockTubeを使ってみた
アイオーの直販サイト「アイオープラザYouTube対応のネットワークプレイヤーで、YouTubeをテレビで気軽に見ようというものだ。
iPadを使い始めてからは、PCへ向かう頻度が激減。
というか、テレビを32vのハイビジョンに買い換えてからは、PC画面をHDMI出力してテレビの前で利用し始めたという体たらく。
なんでもテレビの前で家電ちっくにできれば、私のぐーたら生活にもさらに拍車がかかる。
なんということだ… これは早速セットアップせねば。
ちなみに、iPadでもWiFiならYouTubeは快適に見られるが、うちでは動画によっては途中で止まる。
キャッシュ機能がある本機なら、ストレスなく見られるんじゃないだろうか?かなり期待!
ちなみにこれは「挑戦者シリーズ」という、通常のアイオーの商品のように年単位での補償、サポートなどが付かない商品(購入後2週間以内の初期不良のみ交換可)。
要は、「玄人志向」ブランドみたいな商品らしい。
疑問が出たら、専用掲示板「挑戦者BBS」を始め、その他ネットや知人で解決。
また、日経トレンディの記事で詳しくレビューされているので、細かい解説はそちらに譲るとして、私が使った感想を中心に書いてみますです。
箱を開ける前にネットの商品ページを見ていたら、3/3にYouTubeの仕様変更があったばかりのようで、早速アップデータが公開されていた。
まずこれを当てなきゃいけないかなぁ、と思ったが、親切!ちゃんと最新版になってるものを送ってくれていた。ノーサポート商品なのに優しいのが大手メーカーならでは?
使用環境・ひつようなものなど
- テレビとの接続
現在キャンペーン中で、1.5MのHDMIケーブルを付けてくれたのでこれを利用。 - ネットワーク
Bフレッツ with 無線LAN。
RockTubeの接続は、テレビ周りに使っているイーサネットコンバータ(WLI-TX4-AG300N[Buffalo])を利用。
- キャッシュ用のストレージ
とりあえず4GBのmicroSDHC(SunDisk)をカードリーダで使用。 - おまけ・リモコン電池(単4)
ストックしてたeneloopを使用。電池は付属しないので予め用意しませう。
リモコン操作が基本だが、パッケージにはリモコンボタンの説明書は入っていない。使わないボタンも多数あるため、リモコンの説明書を公式サイトからダウンロードすると吉。印刷すると便利。
テレビ、ネットなどの接続が全て済んでから、最後にACをIN。
本体に電源ボタンはなく、ACを繋ぐとすぐ電源が入る。一度繋いだ後は電源入りっぱなしなのか?と思いきや、リモコンでOFF/ONできた。よかったよかった。
少し待つと、起動してPSPみたいなメニュー画面が出てきた。怒られないのかなぁこれ。見やすいからいいけど。
USBストレージが認識しないという報告がちらほらあったが、さてどうか?
設定メニューから幸い何事もなく認識、フォーマットも済んだ。
フォーマットは、一度RockTubeが再起動してテレビ画面が暗くなったかと思うと、黒バックにめちゃくちゃでかい白文字で「フォーマット中です」みたいな文字が出た。
わかりやすくていいけど、あまりにそのまんまでちょっと笑えたのだが、写真撮っとけばよかった。。
ネットワークプレイヤーなので、LAN上にあるメディアを再生できるのも嬉しいが、とりあえず目玉機能であるYouTubeの視聴をしてみることに。早速検索。
はや!!!
決定ボタンを押して1秒以下で出た。これはストレスフリー。
PCで見る方が早かったら本末転倒だし、検索レスポンスは十分でしょう。
再生も止まることなくスムーズ。再生中だけでなく検索結果の画面でも、目的の動画を選択した状態からボタン一つでキャッシュできるので、あとでまた見たい時に重宝しますです。
ただ残念ながら、自分のYouTubeアカウントにはログインはできない模様。
登録したチャンネル、マイ動画リストなどを見られるように、ぜひファームウェアのアップデートを考えて欲しいのですが。
今の所、検索→キャッシュを溜めるのみなので、もったいない気がする。
キーボードも接続できるんだしね。
PC開くのが面倒くさい時や、友人や家族とリビングで一緒に見たい時などに最適。
また、ホームユースもいいがお店で使うとすごくいいのではないかと。
店舗のテイストに合わせて、音楽系、動物系などのビデオクリップを集めてずっと流していたり、お客が好きな動画を検索できたりとかできればちょっと楽しいかも。
もちろん、LANから任意のメディアをひっぱっても来れる。
YouTube機能だけなら1万円はちと高めだが、ネットワークプレイヤーにもなるので、リビングでPC内の動画や写真を見ることが多い人にはちょうどいいと思う。
テレビに見たい番組がない時なども、好きなキーワードの検索結果を集めて流してるだけで十分楽しめる。
おすすめの検索タイトルは…「しおちゃん」かな。かなり癒しになります。
RockTube メーカー詳細ページ:
http://www.ioplaza.jp/shop/contents/cl2001lp.aspx
日経トレンディ レビュー:
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20101222/1034004/?P=1
0 *:
コメントを投稿